月別アーカイブ:2017年07月

2018/8/8

新築一戸建てVS新築分譲マンション比較|失敗しないマイホーム家探し

今回は新築一戸建て(分譲建売住宅、注文住宅両方)、新築分譲マンションのどちらがマイホームに良いのか考えていこうと思います。あくまでも私たち一家にとっての視点で見ていきます。 メリットもデメリットも思い付く限りありったけ出してみます。 新築一戸建てのメリットとは 先攻は新築一戸建てですね!私の今の感覚としては新築一戸建てが一番ですから、多少ひいき目になるかもしれません。 二階建てが多く、二階とも我が家! 共益費や管理費、修繕積立費がない 騒音問題が起こりにくい 自己満レベルが高い カスタマイズ出来る(注文住 ...

2017/7/25

新築分譲マンションのマイホーム|オートロックのエントランス

10年くらい前まで、オートロックのマンションに憧れていました。実は今でも少し憧れが残っています。なんかかっこいいなぁというだけの理由ではありますが(笑) 次に引っ越すなら絶対オートロックのマンション!と強く思っていましたが・・・ 分譲マンションマイホームの魅力 分譲マンションの方が新築一戸建てより良いんじゃないかと思ったこともあります。 むしろ今でも揺れている部分がありますね。それは分譲マンションに大きな魅力があるからです。 私は過去に新築分譲マンションの見学に行ったことがあります。 そこのエントランスは ...

2017/7/25

玄関はマイホームの象徴|家の第一印象は庭や玄関から受ける

玄関は賃貸マンションに住んでいると全部同じなので、全く気にすることもないと思います。実際私も特に気にすることはありませんでした。 しかし、マイホームを意識するようになってからは少しずつ興味が出ています。 玄関は家の第一印象 私の実家の玄関は、うーん、なんて言えばいいのか難しいのですが、「こってるなぁ」という印象のものです。良い方の意味で書いているつもりです。 なんていうか、派手というわけでもなく、地味というわけでもないのですが、他の家ではあまり見ないような感じなんですよね。 また、隣のおじさん、おばさんの ...

2017/7/25

職場から遠いマイホームは絶対NG|通勤時間を短縮しなきゃ意味がない

今回は立地面に関してですね。職場からの距離というのは相当大きなテーマだと思います。高校生の頃も満員電車を見て色々考えていた部分があります。 この機会に通勤時間の大切さなども踏まえて見ていきたいと思います。 通勤時間も大切な人生の余命期間 大げさですか?いいえ、断じて、絶対に大げさな表現ではありません。 人間は生まれた瞬間から死へのカウントダウンが始まっているのです。誰一人例外なく。そしてそのカウントダウンによって減っていくのは余命期間です。 ある人間が2時間趣味に没頭するのも、通勤時間で2時間満員電車に揺 ...

2017/7/26

近隣住民の騒音トラブルをチェック|マイホーム購入前にするべきこと

近隣住民のチェック。なんか人を品定めするようで非常に恐縮なのですが、ここはやはり避けて通れない部分であり、最も面倒な部分でもあります。 しかし、どんなに面倒でも、ここを疎かにしてしまうととんでもない災害となって降り注ぐ可能性も否めないので、絶対に重点的にチェックするべきでしょう。 一人暮らし賃貸アパートの近隣住民 なんか、引っ越してくると、「これからどうぞよろしくお願いします」という感じで挨拶にいくのが普通というイメージを持っていたのですが、最近はあまりないみたいですね。 まず、賃貸アパートだった一人暮ら ...

2017/7/25

建売住宅のマイホーム|注文住宅との価格比較やメリット・デメリット

マイホームを買うにあたり、建売住宅でいくのか、注文住宅でいくのかは大きな分岐点になるでしょう。結論から言えば私は建売住宅アリ!というか、建売住宅派です。 もちろん注文住宅に対する憧れみたいなものもなきにしもあらずです。 ですが、色々な面から見ていくと、やはり建売住宅の方がいいのではないか、と思う気持ちの方がやや強いです。あくまで現段階では、ですね。 これから色々と猛勉強で調べながらこの記事も書いていきますので、途中で意見が揺れる可能性も少しだけ残されています(笑) 建売住宅マイホームの良い点とは 建売住宅 ...

2018/8/20

マイホームを欲しいと思ったきっかけ|『理想のマイホーム』

私がマイホームを欲しいと思ったきっかけはホント些細なことです。 狭い!収納が少なすぎる!隣と階下の音が自分ちで鳴ってるかのように聞こえる。 大体こんな感じですね。 今の家に引っ越すまでのお話 今の家に住む前は現旦那が住んでいた1DKに転がり込んだ形なので、狭い。 一人暮らし用なので収納だって全然ないし、ユニットバスだし、キッチン廊下にあるし。 ロフト付きだったんですけど、そこで寝てるから夏は暑いし冬は寒い。 そんでもって、スーパーもコンビニも近くにない。とにかく何にもない。あるのは自販ぐらい。(笑) その ...

2017/7/25

システムキッチンの種類|ペニンシュラ型対面式キッチンへの憧れ

正直なところ「こんなマイホームは嫌だ」のカテゴリーだけでは処理し切れないと判断しました。 人間の性質を考えた時、「嫌だ」という観点から見ていった方が色んなものが見えると思って始めたカテゴリーですし、そしてそれは正しかったと思います。 ですが!やはりマイホームは希望に満ちたものでなければならない! そう思ったので、今日からは理想のマイホームについてもカテゴリーを作り、そちらでも書いていこうと思います。 もちろんこんなマイホームは嫌だも継続で書いていきます。 対面式キッチンカウンターへの憧れ 皆さんのキッチン ...

2017/7/25

将来を見据えたマイホーム探し|コンビニやスーパーで地価予想をする

地価予想については以前の記事でも書いたわけですが、今日は違った視点からも見ていこうと思います。 この記事ですね。 この時は完全に路線や土地開発などから地価予想をしていきました。 今回はもちろん地価予想もあるのですが、自分たちの生活がいかに便利に過ごしやすくできるかという、最も住まいにおいて大事な視点から見ていきたいと思います。 家の近くの土地をしっかりチェック 私は東京都立川市高松町に住んでいたと書きました。 当時、近くにはかなり空地がありました。多摩都市モノレールとはいえ、駅が近く、会社の借り上げ住宅の ...

2017/7/25

家探しのポイント|マイホームは電車路線と価格で妥協すべきではない

家探しの時に何がポイントになるか毎回考えていますが、駅が近いのは私の中で大きなポイントだと書きました。しかし、駅は駅でも不便な駅が近くても仕方ないという話もしました。 今回のポイントはそこに着目してもう少し突き詰めていくつもりです。 マイホーム最寄り駅からの電車路線 駅から近いマイホーム。これは本当に大事だと思います。しかし、駅が近いからと言って、それだけで本当に便利だと言えるのでしょうか? その駅からどこまで行けるのですか? 私は合言葉の「家が欲しいね」の後に実家の母とも話したりしました。 あくまで例で ...

2017/7/25

日照時間と洗濯物|駐車場のとめやすさと家庭菜園スペースが欲しい

子供の頃は考えたこともなかった判断材料ですし、一人暮らしをしていた頃も、そこまで気にならなかった部分ですが、いざマイホームとなるとここは重要な要素でしょう。 日照時間も大事だし、駐車場もかなり大事になると思っています。 南向き住宅は絶対?日照時間 南向きって住宅を見る時によく「この家のウリ」として扱われているのを見ますよね。 なんか意味あんの?くらいに思ってた時期もありますが、朝から太陽が出て、南中高度に達する時、お天道様に照らされて、西日の頃には洗濯物がしまえるんですよね。 そんな当たり前の生活を送るた ...

2017/7/25

ペットと暮らせる理想のマイホーム|犬や猫と楽しく過ごしたい

賃貸と言えばマンション、アパートで、マイホームと言えば新築一戸建て!これが私のイメージです。もちろんマンションのマイホームもありますけど、イメージですイメージ。 賃貸マンションだとペットは飼えないケースの方が多いので、マイホームを買うことが出来たなら是非ペットと一緒に暮らしたいと思っています。 ペットが飼える家の暮らし まず、ペットと言えば犬か猫ですよね。犬はけっこう鳴きますので、賃貸マンションとかで隠れて飼おうとしても絶対バレますよね。 また、猫は静かだからバレないかもしれないけど、家の中をガリガリやっ ...

2017/7/25

マイホームで失敗や後悔はしたくない!間取りや立地の希望を考える

家が欲しいねが合言葉です!マイホームは確かに欲しいと言えば欲しいわけですが、やはりなかなか現実味が帯びてきません。 どんな家が欲しいかを想像してみたいと思います。 駅から近い家が欲しい すごいワガママかも知れませんが、私は幼い頃から駅近に住んでいたので、駅近以外考えられません。 実家は駅から徒歩1分ちょっとの好立地でした。コンビニもスーパーもありました。 なんかテーマになってきそうですが、マックもありました(笑) 大学を卒業後、別記事で書いたように、立川の高松という場所で一人暮らしをしました。 一応自分と ...

2019/9/7

アフィリエイターは住宅ローンを組めるか|メリット、デメリットとは

前回は専業デイトレーダーが住宅ローンを組む方法について考えました。 今回はアフィリエイターが住宅ローンを組めるのかどうか考えていきます。 私自身は学習塾との兼業デイトレーダーですが、学習塾の実績は住宅ローンを組めるまでのものではありません。 そうなると、デイトレーダーとして住宅ローンが組めるかどうかになってきます。しかし前回考察したように、今のままでは住宅ローンが組めません。 いえ、それどころか頑張って住宅ローンを組んでもデメリットの方が色濃く出てしまう状況です。 では、アフィリエイターという肩書きを作っ ...

2017/7/25

専業デイトレーダーが住宅ローンを組む方法|メリットデメリットとは

私は兼業デイトレーダーという立場ですが、本業の学習塾経営は、現在では立場逆転で副業並の収益しか出ていません。ですから専業デイトレーダーのようになってしまっています。 そうなると、本業の学習塾で納めている税金はほとんどないという計算をされてしまいます。 住宅ローンを組むためには、過去3年間の実績が必要と言われています。少々審査の甘いフラット35、フラット35sでも1年間きちんとした実績が必要になるので、これでは組めません。 実際に仮審査等を受けた経験を踏まえ書いていきます。 デイトレーダーの方だけでなく、パ ...

2017/7/25

デイトレーダーの株月収平均値と買われにくい立地の新築一戸建て条件

今回もデイトレーダーとしての株収入の推移と家探しの両方の面から書いていきます。 デイトレーダーという括りの平均月収はものすごく高いものになると思います。何せ何千万も稼いでいる凄腕トレーダーの方も多くいらっしゃいますからね。 ただ、中央値という見方でいくとどうでしょうか。ヘタしたらマイナスになるのかも知れませんね。 まぁ、他人は他人ということで、私は私の生活をしつつ、家がいつか買えれば・・・と思いながら日々暮らしています。 それでは今回も合言葉は「家が欲しいね!」でいきましょー! 株収入はデイトレーダー見習 ...

2017/7/25

一軒家の価格変動例と株の兼業デイトレーダーとしての収入推移

「家が欲しいね」という妻の言葉を発端ににわかに動き出した我が家のマイホーム計画ですが、壁は高く何枚も連なっていることくらいわかっているつもりでした。 熱しやすく冷めやすい夫婦ですので、家熱が冷めるのが先か、家を買えるのが先か。 少しでも熱を逃がさぬためにもこのサイトに家探し記録や思ったことを今後も書き続けていきたいと思います。 今回は仕事の収入推移と、自宅近辺に出来た新築一戸建ての価格推移について書きます。 株デイトレード利益は順調に推移 1月は70万という利益が出たわけですが、実は2月、3月とともに10 ...

2017/7/25

マイホーム計画は土地価格変動予測でお得に|家を買う時期のコツと理由

少し見なかった土地が大きな変化を遂げていた、という話はよくあります。1つ前の記事で触れていた箱根ヶ崎駅ですが、信じられない変化、いえ、進化を遂げていました。 こちらの記事ですね。 見学に行った私はまさに度肝を抜かれたのです。 まずは2020年東京オリンピックに向けての土地価格変動を考え、その後私の経験談をお話させていただきます。 2020年東京五輪(オリンピック)と住宅価格 これは非常に大きなイベントですね。株も先を先を、そのまた先を読んで勝負していく職業です。そういう意味ではマイホーム購入の時期や場所、 ...

Copyright© デイトレーダー家を買う , 2024 All Rights Reserved.