今回は防犯シャッターについて書いていきます。防犯性能の高い商品としては、防犯シャッターだけでなく、防犯ガラスや防犯ガラスフィルムもありますので色々と選べます。
中でもやはり防犯シャッターは防音性能も優れていて、多く選ばれています。
実際に防犯シャッター、防犯ガラス、防犯ガラスフィルムなど全てを取り揃えている会社に来てもらい、アドバイスと見積もりをもらった経験をもとに書いていきたいと思います。
もくじ
防犯シャッターの防犯性能
防犯シャッターと言いましても、言い方を変えてしまえば「雨戸」です。
これを閉めることで防犯性能が格段にアップすると言われています。
それもそのはず!
泥棒や空き巣などは5分以内にその家に侵入出来ないと80%くらいは諦めるそうです。侵入口は玄関などよりも窓が選ばれる傾向にあります。そこに防犯シャッターがあったらどうでしょうか。
一部分を焼き切ったり、こじ開けたりする必要があります。
窓がむき出しならば、ほんの小さな穴を空けて鍵を開けてしまえばあっさり侵入出来ますが、防犯シャッターの場合は外から強引に上げることは出来ません。
そのため、人が入れるくらいのスペースを確保しようとするなら、大きな音を立ててこじ開けるしかないのです。大きな音がするのは泥棒にとって最も嫌なことですよね。
それだけでも大きな防犯効果につながります。
防犯ガラス・ガラスフィルムの防犯性能
防犯ガラスや防犯ガラスフィルムはピンキリです。
そこそこ高額なものを選べば、思い切りハンマーで殴ってもガラスが飛び散って割れることはあまりありません。5分以内にぶち破られる可能性もかなり低くなっているそうです。
もちろんハンマーで殴れば相当大きな音がしますからね。
しかしそれはあくまで強度をアピールするための広告動画に過ぎません。
確かに強度はそのくらいあって嘘ではないそうです。
でも、考えて下さい・・・。
泥棒、空き巣は中に入るためにその窓をぶち壊す必要がありましたか?
ありませんよね。
小さな鍵穴を空けられればいいだけです。もちろんそれをするのもかなり難しい強度になっているそうですが、小さな穴を空けられた瞬間、防犯ガラスはただのガラスに成り下がるのです。
- 空けようと叩いてみたら防犯ガラスということに気付いて逃げる泥棒
- チャレンジ前に防犯ガラスと気付いて、やらない泥棒
これらには効果が見込めます。しかし効果が薄れる相手、効果が薄れる場面もあります。
- 防犯ガラスに対する知識を持った泥棒
- 外で工事の音がうるさい家庭
いかがでしょうか。防犯ガラスということに気付き、その対処法を知っている泥棒がいる可能性もあります。その場合は小さな穴をどうにかして空けようとするのでしょう。
また、外で工事の音がガタガタしている場合も要注意です。
外がうるさいと大きな音が出ても工事の音と認識されるので、泥棒や空き巣が活躍しやすい環境になってしまい、昼間でも侵入される危険性が高まるそうですから。
防犯シャッターの防音性能
私のマイホームは1階部分にLIXIL製シャッターが最初からついていましたが、2階部分は1つもついていませんでした。そのため不安があり、シャッターか防犯ガラスが欲しいと思いました。
結果から先に言えば防犯シャッターを後付けしましたが、思わぬ副産物がありました。
「防音性能もあっていいですよ」
と教えていただいていましたが、実際に取り付けてみると本当に遮音性がすごく優れていました。2階の寝室は外に面しているため、朝になると子どもの通学中の声がかなり聞こえていました。
格子付きの窓は残っているので、今でも少しそこから声は聞こえてきますが、シャッターを取り付けたことにより、聞こえる音や声は半分以下になったと言っても過言ではありません。
生活の中で「音」というのは思わぬストレスにつながりかねません。
ですから、防犯という意味だけでなく、防音という効果も欲しいのであれば、防犯ガラスより少し割高になるものの、防犯シャッターを選ぶことをおすすめします。
全てにおいて性能が一番高いことは間違いありません。
また、防音ついでに防風機能にも優れているため、台風対策にもなりますね。
後付け防犯シャッター
シャッターは最初から窓と一体化しているタイプが主ですが、後付けも可能です。
受け皿を設置することで少しだけ前に窓が出てしまう感覚もあるのですが、よほど前が狭いわけでなければ気にならない程度だと思います。
電動タイプと手動タイプがありますが、電動タイプはちょっとお高く、私は手が出ませんでした。LIXIL製は丈夫で色もレパートリーが多く人気と言われたので、LIXIL製にしました。
1階に元からついていたシャッターは少し重厚感があり、閉める時に「よいしょー!」という感じで閉めていたのですが、この後付けシャッターに関してはすごく軽いです。
そのため妻や子どもでも簡単に閉められます。
それでも外から開けようとしたらビクともしなかったので安心です。
防犯グッズ会社のプロのお話
私は来ていただいた時、自分たちの希望をきちんと全て伝えました。
空き巣対策は必要だけれど、一番希望するのは自分たちが在宅時に侵入しようとしている人が来た時、出来るだけそれを阻止するか、最悪入られるにしてもそれを事前に察知出来ること、です。
また、そういう理由もあり、防犯ガラス+防犯シャッターも考えていると伝えました。
しかしその防犯グッズ会社の方の意見では「両方は必要ない」とのことでした。
「よほど用心深くいくならばやってもいいけれど、防犯シャッターというのは思っておられる以上に頑丈で叩いたりすると大きい音が出ますので、破られるまで気付かないなんてことはありません」
このように言っていただきました。
全部の中で最も防犯性能に優れているのは結局のところ防犯シャッターなので、用心する上では防犯ガラスフィルムや防犯ガラスではなく、防犯シャッターをつければ十分ということでした。
もちろんプロの中でもそれぞれ見解は違う可能性があります。
あくまで私の相談した方はそのような意見だったということです。
私は、在宅時の対策に重点を置いています。そのため防犯カメラも庭や駐車場に設置しています。その経緯や理由について詳しくはこちらの記事をご覧下さい。
マイホームに防犯カメラを設置した理由|監視カメラ設置の注意点
私はマイホームの庭に防犯カメラを設置しました。理由はもちろん防犯性能を高めたいということですが、空き巣対策というよりは日中、夜間ともに家の中にいる時間帯の対策です。 物騒な世の中で、深夜にガラスを割っ ...
続きを見る
「人」以外の対策においても万全を期しています(笑)
マイホームの天敵はどっち!クロゴキブリとチャバネゴキブリ
ゴキブリ・・・本当に嫌ですよね。本当に考えただけでもゾッとします。日本の家庭に多く現れるゴキブリは大きく分けてこの2種類になるのですが、種類によって意味が全然違います。 片方は簡単に対策出来ますが、も ...
続きを見る
野良猫の糞対策|番人くんで庭や家庭菜園への侵入者を防げ
今回は野良猫の糞対策についてです。大切なマイホームの庭や家庭菜園に野良猫が侵入してくること・・・ありますよね。ただ単に通り道にしているだけの可能性もありますが、粗相をすることも。 マイホームは地上階で ...
続きを見る
まとめ
いかがだったでしょうか。思っている以上に防犯シャッターが有能だと感じませんでしたか。今年の台風でもビクともしませんでしたし、遮音性という面でもかなり助けられていると思います。
後付けの場合、ハードルが高く感じられるかも知れませんがなんてことなく、さも最初からついてたかのように自然な出来上がりになるので、気になったら是非試してみて下さい。