R

2018/10/4

駐車場とウッドデッキの土間打ち

擁壁コンクリートは見事に固まったように思えましたが、なかなかベニヤ板モドキは外してもらえませんでした。早く見たくて見たくてウズウズしていましたが、待つしかないですね。 コンクリートに関しては擁壁で終わりというわけではありません。 庭に出るところのウッドデッキの下と、駐車場はコンクリートで作る予定でした。 コンクリートを入れる前の水平をチェック 職人さんってすごいなぁと思う場面は多々あったものの、このコンクリート流し込み前の水平チェックは特に「ここまでやるんだ」と感心したものです。 事前にコンクリートを流し ...

2018/10/4

東京都市圏・都心部の土地価格・住宅価格が引き続き好調の理由とは

東京都市圏や都心部では、今までそこまで大きな値上がりのなかった地域の高騰も見られるようになりました。株式投資で言えば、出遅れ銘柄に買いが入ったということになります。 株式投資において、こういうように出遅れ銘柄が買われ出すということは、いわゆる全面高という状況となり、バブルのいったんの終了が近いことを示唆するケースが多いです。 果たして土地価格においてはどういう意味を持つのでしょうか。 買われている理由を考える 東京近辺の土地が買われている理由を考えてみましょう。 やはり2020東京五輪、オリンピックの存在 ...

2018/10/4

マイホーム買い時・売り時のコツ

先日も東京都市圏の土地価格高騰についてニュースが流れていました。数年前と比べても10%以上高騰しているということでした。たった10%と思うことなかれ・・・。 何せすでに高騰を続けてきたその価格から、さらに10%も上がったということです。 東京オリンピックに向けてさらなる高騰はあるのでしょうか。 マイホーム購入に関して言えば、今後の土地価格が上がろうが、下がろうがそこまで関係ないと思うかも知れません。しかしマイホーム購入においては色々と複合して考える必要があります。 土地価格についてでも是非この機会にご一考 ...

2018/10/3

車や電車の騒音問題|一戸建てマイホームは目の前の道路調査をしよう

車の騒音問題についてですが、これは決して大げさな話ではありません。今まで賃貸マンションなどの2階以上に住んでいた人にとっては衝撃的な騒音となる可能性もあるのです。 マイホームは買ってから嫌なことがあって、はい、ヤメタなんてことは出来ません。 購入前にきちんと気になる部分は調査しておきましょう。 車の騒音は地上階で最大値 当たり前ですが、目の前に道路があるという環境では、車の音が最大となります。 では、2階や3階、それ以上の階になるとどの程度緩和されるのでしょうか。 私はずっと賃貸マンションの3階に住んでい ...

2018/10/3

敷金を多く返却してもらうコツ|退去時のクロス張り替えクリーニング

マイホーム購入となれば、当然それまでお世話になっていた賃貸マンション、賃貸アパートや賃貸メゾネットなどを引き払うことになります。そんな時問題になるのが敷金です。 敷金についての知識があるのとないのでは、大きな差になるかも知れません。 マイホーム購入でなくとも、賃貸マンションから賃貸マンションへの引っ越し時など、引き渡しを行う際は常に付きまとう問題なので、正しい知識と多く返してもらうコツを覚えておきましょう。 不動産会社は多く請求してくるケースが多い 先に書いておきますが、あくまで「多い」です。全ての不動産 ...

2018/10/2

重機を使った地ならし作業|庭の正しい傾き方とは

庭の正しい傾き方・・・自分で書いておきながら少し違和感ありますね。そもそも「傾いてちゃダメでしょ」という考え方だったのが以前の私です。 しかし、「傾いてちゃダメなのは家」であって、庭はむしろ「傾いてなきゃダメ」なんだそうです。なんじゃそりゃと思う人もいるかと思いますが、なるほど聞けば納得の内容なのです。 庭が傾いている理由とは 庭や駐車場は、実は傾いています。それだけでなく、道路なども実はかなり傾いています。人間の目や感覚というのは思っている以上に適当なんだそうですが、それを実感した出来事があります。 職 ...

2018/10/2

擁壁コンクリートの作業と養正期間|雨が降っても大丈夫か

中古一戸建てのマイホームを購入しましたが、庭がボコボコの荒れ地だったため、外構工事に入ってもらいました。かっこいいと思い、希望した擁壁コンクリートの作業について書いていきます。 雨の日のことや、養正期間についても触れていきたいと思います。 擁壁コンクリートの土台作り 私はコンクリートやブロック塀というのは、地面にいきなりドンと置かれているものと思っていました。セメントなどで接着して立っているんだと考えていました。 擁壁コンクリートの土台作りで職人さんが家の周りにグルッと穴を掘っていました。 その穴の幅から ...

2018/9/29

リフォーム・建設工事業者さんにお茶出しやトイレ貸しは必要か

恐らくこの心配事は私だけでなく、かなり多くの方が迷う点かと思います。マイホームが注文住宅である場合は、土地を先に購入し、建設業者さんに家を建ててもらうことになりますね。 リフォームの時は住んでいる自宅に業者さんが来てくれることになります。 そんな時、お昼時やおやつ時などにお茶などを出すべきなのだろうか。それとも出さなくていいのか・・・トイレはどうすればいいのかなど気になってしまうことと思います。 私の経験を踏まえてお話します。 実家のリフォーム時のこと 私の実家では、私が小さい頃、リフォームを行いました。 ...

2018/9/27

個人業者さんからの挨拶と外構工事スタート

庭の外構工事契約を結び、着手金も100万円支払いました。ゴールデンウィークくらいと言われていましたが、まさにその通りで4月下旬から工事がスタートしました。 その前の週に業者さんが下見に来てくれて、簡単に説明をしてくれました。 個人業者さんからの説明 今まで打ち合わせをしてきた業者さんは、どちらかと言えば不動産会社寄りの人であり、現場の人間ではありません。指示を出す側の立場ということになりますね。 そういう意味では、私ほど無知でないにしても、現場の人間の事情や、これは出来る、これは無理という厳密な部分までは ...

2019/8/31

マイホームの新居へ引っ越し|業者に頼まず自分で運搬した感想

外構工事で庭が完成するまでは、庭部分がボッコボコの荒れ地のため住めないと話していたものの、それまで払い続ける家賃があまりにもったいないと感じ、引っ越すことにしました。 外構工事は4月下旬かゴールデンウィーク頃に始まり、1か月くらいと言われていたものの、個人業者さんで1~2人での作業と言われていたし、いつ終わるか確信が持てないというのもありました。 新居への引っ越し作業 妻は妊娠中ということもあり、基本的に妻は荷造り役で、私が運び役でした。 引っ越し業者さんに頼む手段ももちろんありましたが、何せ新居までの距 ...

2018/9/27

家電量販店で値切るコツと方法

マイホーム購入となると、当然家電なども見直す必要が出てきます。大きさも違えば、古くなった家電などを一気に買い替えるきっかけにもなりますね。出費もかなりかさんできます。 少しでも安く多くの家電を買うためにはどうすればいいのでしょうか。 家電芸人さんなど、テレビで値切るコツ、やり方を伝授していますが、日曜の夜サザエさんが終わった頃に行き、責任者を出してもらい交渉するなど、ハードルが高いものも多いです。 皆が皆強気に店員さんと話せるわけでもありませんしね。 今回は私が実践した値切りについてご紹介します。 今回は ...

2018/9/26

庭は見た目が100%|外構工事契約の締結と着手金の支払い

外構工事を個人業者さんにお願いすることにし、私たちは素材選びをお願いされていました。見た目はそのまま、素材のランクを落とすというイメージですね。 庭は見た目が100%という思いからの作戦です。 外構工事契約の流れ 不動産業者さんと同じビルに入っていたのが、紹介された仲介業者なのですが、実は元締めが同じなので、言わば子会社のようなものです。その方が裏表なくわかりやすくていいですけどね。 ちょっとここまでの距離がありまして、車で20~30分ほどでしょうか。 何度か足を運び、言われたようにLixil製品以外の代 ...

2018/9/26

不動産業者と庭の打ち合わせと見積もり書

住宅の売買契約締結前に、すでに庭については業者さんに見てもらい、希望を伝えてありました。そしてその時の約束通り、コンピューターで作った完成予想図も見せてもらいました。 なるほど・・・自分たちで描いた画力のない絵も、最新コンピューターで設計図をカラーで打ち出すとこんなにもカッコよく見えるものなのか・・・という感想でした。 完成予想図を見た印象 上で書いたように、とにかくかっこいいと思えるものでした。 自分たちで考えた間取りなわけですが、絵で見ると「ふーん」程度のものだったのですが、コンピューターで色鮮やかに ...

2018/9/26

夫婦が希望するマイホームの庭とは

マイホーム購入手続きが終わりました。ということはついにこの一戸建て住宅が私たちのものになったということです。嬉しかったですね。すごく清々しい気持ちだったことを覚えています。 しかし、庭部分がボコボコの荒れ地でしたので、ここを工事して庭をつくってもらわない限り、とてもじゃないけど住めません。本当に単なる空き地レベルでボコボコでしたからね。 夫婦の希望の庭とは お互いの希望を絵に描いて業者さんに見てもらったことは以前書きました。 では、お互いの希望はどのようなものだったのか、そして譲れない点はどこか。 少しま ...

2018/9/26

地上階(1階)に住むことのメリット・デメリット

地上階(1階)に住むことのメリットとデメリットについて書いていきます。私は賃貸アパート、賃貸マンションに住んでいた頃は2階と3階を借りていたので、地上階ではありませんでした。 また、実家は一戸建てですが、店舗兼自宅という形で、1階でお店を経営していたため、地上階に住んでいたわけではなく、2階と3階の自宅部分に住んでいました。 ですから戸建てを買ったことで初めて地上階に住むことになったのです。 どうしても意識しにくい部分ですが、一戸建てマイホームを購入するということは、地上階に住むということで、地上階に住む ...

2018/9/26

中古一戸建て住宅売買契約締結|銀行にて現金一括払い

いよいよ中古一戸建ての売買契約締結の時を迎えました。もちろんこれで私の家購入エピソードの中の購入手続きエピソードは最終回となります。 本当に風のように駆け抜けた2か月だったと思います。 それでも私の人生において1、2を争うほど内容の濃い2か月でした。 恐らくは一生に一度の経験だと思います。まだ住宅購入という経験がなく、これから買いたいという方にとって少しでも参考になればと出来るだけリアルに生の声を書いてきたつもりです。 今回も事実のまま書きたいと思います。 書きそびれていたのですが、住宅にかかる火災保険が ...

2018/9/25

マイホームの庭造り|エクステリア専門業者に頼むべきかどうか

マイホーム購入を決意したものの、まだ自分のものになるのは数週間先でした。そのため、荒れ地状態になっていた庭の部分に関して、どのような庭にしたいのか会議をすることになりました。 ハウジングのような総合不動産に頼むべきか、エクステリア工事専門業者に頼むべきか、私の中ではかなり大きく揺れていました。最初は不動産の紹介を受けることにしました。 家の前はボコボコの荒れ地でしたからね。 希望間取り図と採寸 会議をするにあたり、私と妻がそれぞれ希望する庭の間取り図・・・というのでしょうか。希望する庭について絵に描いて持 ...

2019/2/19

マイホームを現金一括購入|住宅ローンを組めるのに諦めた理由

前回記事で書いたように、すでに購入の意思は固まっていたため、手付金の200万円もすでに入れました。後は会社から借金しての現金一括購入か、住宅ローンで買うかの選択でした。 不動産会社のお兄さんから住宅ローンの連絡がきたところからになります。 前回記事はコチラになります。 フラット35で住宅ローンは組める 手付金を入れて間もなく、不動産のお兄さんから「フラット35でなら住宅ローンが組めます」という連絡がきました。私自身が調べていた中では、フラット35もそんなに割高と思いませんでした。 しかし、実際にフラット3 ...

Copyright© デイトレーダー家を買う , 2025 All Rights Reserved.