マイホーム計画

2018/11/1

マイホームから徒歩5分圏内に欲しい商業施設ランキング

マイホームの立地条件を考えた時、駅から徒歩何分というのが最もわかりやすく、不動産会社のサイトを見てもほぼトップに駅からの徒歩分数が表示されています。 しかし、駅からの徒歩だけでなく、商業施設からの徒歩何分というのを重視している人もたくさんいます。では、どんな商業施設の近くに住みたいと考えるものなのでしょうか。 私や身近な人の意見が重視となってしまいますが、ランキングにしました。 第1位 スーパーマーケット これはダントツです。正直これに関しては異論は認めたくないくらいです。若い頃はスーパーなどあまり利用せ ...

2018/11/1

私が満員電車通勤を避けた理由|マイホームは場所を最優先に決定

私の職業というのはブログタイトルにもあるようにデイトレーダーというものでして、基本的には家にあるパソコンを使っての仕事になります。ですが少し前までは学習塾の経営もしていました。 学習塾までの通勤時間は電車だと8分、自転車ならば25分といったところでした。 なぜ満員電車通勤、長時間の電車を嫌い、避けるのか書きたいと思います。 電車通勤に潜むリスク 電車通勤、特に朝の満員電車では多くのリスクが潜んでいます。 痴漢被害 痴漢の冤罪 対人トラブル 電車酔い 満員電車による酸欠 OPP(お腹ピーピー) 痴漢の冤罪に ...

2018/10/17

家具一式を安く揃えるコツ|マイホーム購入時に気を付けること

以前、家電製品を安くまとめ買いするコツについて書きました。まだ読んで下さる読者の少ないブログですが、早速同じ方法で安く買えたと言ってきてくれた方がいて嬉しい限りです。 マイホーム購入時には、家電製品よりも大切・・・というよりも避けて通れない家具一式の購入です。こちらを安く揃えるためにはどうすればいいか考えていきましょう。 また、マイホーム購入時は、この家具のことも気にしなければなりません。 マイホーム購入前に家具のことを考える マイホーム購入前には内覧を繰り返すことになると思います。 その時に感じやすい印 ...

2018/10/15

ウッドデッキの選び方のコツ|見た目よりも素材と肌触りを重視

庭にウッドデッキが設置されているマイホームが非常に増えました。我が家でもその流れを取り入れ、庭を作る際、大きめのウッドデッキを導入してもらいました。 結果は大満足で、とても良いものが出来ました。 その時に何度も不動産会社に出向いたり、職人さんと話し合った経験から、その内容やどんなものをどんな理由で選んだかなど、参考にしてもらえる内容が書けたらと思います。 ウッドデッキの素材について 庭を囲うフェンスにも言えることですが、「ウッド」と言いながらも、素材は「木」でないことの方が多いそうです。その理由はズバリ耐 ...

2018/10/5

庭の人工芝を選ぶ時のコツと注意すること|天然芝との比較

今回は庭に人工芝を敷きたい時、どのように人工芝を選べばいいのかというコツと、注意点について書いていきたいと思います。お恥ずかしい話ですが、人工芝はどれも同じだと思っていました。 実際に多くの人工芝を見て触ったことで、全然違うということを理解しました。 実体験をもとに書いていきますのでお付き合い下さい。 人工芝の長さと特徴 人工芝の芝生の長さはそれぞれ違います。代表的なのは20mm~40mmでしょうか。 もちろんもっと短いものもあるかと思いますが、40mmとなるとかなりの長さになるので、それ以上長いものはあ ...

2018/10/4

東京都市圏・都心部の土地価格・住宅価格が引き続き好調の理由とは

東京都市圏や都心部では、今までそこまで大きな値上がりのなかった地域の高騰も見られるようになりました。株式投資で言えば、出遅れ銘柄に買いが入ったということになります。 株式投資において、こういうように出遅れ銘柄が買われ出すということは、いわゆる全面高という状況となり、バブルのいったんの終了が近いことを示唆するケースが多いです。 果たして土地価格においてはどういう意味を持つのでしょうか。 買われている理由を考える 東京近辺の土地が買われている理由を考えてみましょう。 やはり2020東京五輪、オリンピックの存在 ...

2018/10/4

マイホーム買い時・売り時のコツ

先日も東京都市圏の土地価格高騰についてニュースが流れていました。数年前と比べても10%以上高騰しているということでした。たった10%と思うことなかれ・・・。 何せすでに高騰を続けてきたその価格から、さらに10%も上がったということです。 東京オリンピックに向けてさらなる高騰はあるのでしょうか。 マイホーム購入に関して言えば、今後の土地価格が上がろうが、下がろうがそこまで関係ないと思うかも知れません。しかしマイホーム購入においては色々と複合して考える必要があります。 土地価格についてでも是非この機会にご一考 ...

2018/10/3

車や電車の騒音問題|一戸建てマイホームは目の前の道路調査をしよう

車の騒音問題についてですが、これは決して大げさな話ではありません。今まで賃貸マンションなどの2階以上に住んでいた人にとっては衝撃的な騒音となる可能性もあるのです。 マイホームは買ってから嫌なことがあって、はい、ヤメタなんてことは出来ません。 購入前にきちんと気になる部分は調査しておきましょう。 車の騒音は地上階で最大値 当たり前ですが、目の前に道路があるという環境では、車の音が最大となります。 では、2階や3階、それ以上の階になるとどの程度緩和されるのでしょうか。 私はずっと賃貸マンションの3階に住んでい ...

2018/10/3

敷金を多く返却してもらうコツ|退去時のクロス張り替えクリーニング

マイホーム購入となれば、当然それまでお世話になっていた賃貸マンション、賃貸アパートや賃貸メゾネットなどを引き払うことになります。そんな時問題になるのが敷金です。 敷金についての知識があるのとないのでは、大きな差になるかも知れません。 マイホーム購入でなくとも、賃貸マンションから賃貸マンションへの引っ越し時など、引き渡しを行う際は常に付きまとう問題なので、正しい知識と多く返してもらうコツを覚えておきましょう。 不動産会社は多く請求してくるケースが多い 先に書いておきますが、あくまで「多い」です。全ての不動産 ...

2018/9/27

家電量販店で値切るコツと方法

マイホーム購入となると、当然家電なども見直す必要が出てきます。大きさも違えば、古くなった家電などを一気に買い替えるきっかけにもなりますね。出費もかなりかさんできます。 少しでも安く多くの家電を買うためにはどうすればいいのでしょうか。 家電芸人さんなど、テレビで値切るコツ、やり方を伝授していますが、日曜の夜サザエさんが終わった頃に行き、責任者を出してもらい交渉するなど、ハードルが高いものも多いです。 皆が皆強気に店員さんと話せるわけでもありませんしね。 今回は私が実践した値切りについてご紹介します。 今回は ...

2018/9/14

不動産取得税の軽減措置とは|豪邸でなければ非課税に出来る可能性大

憧れのマイホームを購入する際、お得に購入・・・違いますね、損しない買い方があることをきちんと理解していますか。知らないと損する制度というものはいくつもあります。 その中でも3つほど、知らないと大損してしまう制度があります。 今回の不動産取得税の軽減措置以外には、すまい給付金と、住宅ローン控除がありますので、そちらの方もきちんと読み、理解した上でマイホーム計画を進めて下さい。 それでは不動産取得税の軽減措置について見ていきましょう。 不動産取得税の軽減措置を受けるには 恐らく色々と皆さんお調べになっているこ ...

2019/9/7

住宅ローン控除(減税)とは|知らないと損する条件と繰上返済のコツ

住宅ローン控除というものはご存知でしょうか。マイホーム購入時、新築一戸建てであっても中古マンションであっても、住むための家を買うのであれば住宅ローン控除が受けられます。 しかしそのためにはいくつか条件があります。 また、繰り上げ返済を行うにしてもコツがあり、知らないと損してしまうようなことがたくさんあります。そしてそのいずれも国や市区町村が教えてくれないことです。 自分の権利については自分自身で調べなければならないのです。 是非正しい知識を身に付け、もらえるはずのものをもらい損ねないようにして下さい。 住 ...

2018/9/14

すまい給付金とは|マイホーム購入時知らないと損する消費税還付制度

すまい給付金というものをご存知でしょうか。マイホームを住宅ローンで購入しようと考えている場合、このすまい給付金という給付金制度を知らないと大きく損をしてしまいます。 役所というのは私たちが得する制度、すなわち役所側、国や市区町村が損をするシステムについては進んで説明してくれません。腹ただしいですが、自分で全て調べるしかないのです。 すまい給付金制度とは すまい給付金とは、文字通り「すまい(住まい)」を購入する際、負担が大きいので、その金額の一部を補助金制度のように援助してくれる給付金制度のことを言います。 ...

2019/1/16

赤ちゃんや子どもの泣き声は気になるか|分譲マンションでの子育て

若いうちに実家を出る人は、ほぼ100%とも言える確率でアパートやマンションで一人暮らしでしょう。また、100%とか言わずともかなりの確率で結婚してすぐもマンションでしょう。 すぐ近くの未来ではないものの、いずれ子どもが生まれることになるのであれば・・・やはりアパートやマンションでは夜泣きなどの声が不安になるものですね。 では、マイホームの購入を考えた時、マンションは除外すべきなのでしょうか。 賃貸マンションと分譲マンションの違い これは一概には言えないことで、全てのものに当てはまるわけではありません。 一 ...

2018/8/23

住宅ローン・プロパーを組むためにするべきこと|頭金0は影響するか

マイナス金利政策が日本でも導入されて以降、住宅ローンの低金利にも拍車がかかっています。そのため多くの人が、特にサラリーマンが住宅ローンを組むようになりました。 銀行でも店頭やネット広告などで大きく住宅ローンを宣伝するようになりました。 しかしながら、それだけ積極的に宣伝している割に、住宅ローンを実際に組もうとするとなかなか組めないケースも多いです。どのようにすると住宅ローンが通りやすくなるのでしょうか。 住宅ローン審査はサラリーマンや安定収入を好む 住宅ローンの審査はサラリーマンのように安定した収入がある ...

2018/8/9

マイホーム購入なら不動産会社で比較した方がいい理由

マイホーム購入となると、一生で一番高い買い物となります。時には慎重になる必要があり、そして時には大胆になる必要もあります。そうでないとなかなか踏ん切りがつきませんからね。 さて、そんな大きな買い物をする上で、不動産会社の担当は大切なパートナーとなるわけですが、良い関係を築くことだけを考えていてはいけません。色んな不動産会社を回ってみましょう。 不動産会社にとっては1人のお客さんに過ぎない 私たち購入者側にとっては一生に一度きりとも言えるようなとても大きな買い物です。 しかし売り手側に立ってしまえばそんな私 ...

2018/8/9

分譲マンションの修繕積立金・管理費は大きなリスクになる

分譲マンションの購入を考える場合、絶対に忘れてはいけないのが修繕積立金・修繕積立費と呼ばれる将来のマンション修繕のための積立金です。これは購入者全員で負担します。 また、それだけでなく管理費であったり、共益費というような毎月かかるランニングコストがある場合もあります。管理人がいるような大きなマンションでは高額なケースも多いですね。 分譲マンションを購入する際、これらは将来の大きなリスクになる危険性を秘めています。 せっかく買った新築分譲マンションのマイホームも、将来的に修繕積立金が重石となり、手放さなくて ...

2018/8/8

中古一戸建て住宅と中古分譲マンション家探し|メリット・デメリット

今回は中古一戸建てと中古分譲マンションのマイホーム家探しにおけるポイントを整理してみたいと思います。 以前は新築一戸建てVS新築分譲マンションで考えましたが、ここでは中古住宅ということで、新築と比べてどうだろうかというように、一戸建てとマンションに結託してもらいます。 新築一戸建てVS新築分譲マンションの記事についてはこちらをご覧下さい。 中古物件を探す上で気を付けることとは 中古一戸建てと中古マンションでは、大きく異なる部分があります。自分が住んでいく分には基本的に新築で比較した時とメリットもデメリット ...

Copyright© デイトレーダー家を買う , 2024 All Rights Reserved.